温暖化と異常気象
温暖化が進んでいるのですね
台風30号がフイリピンを襲い、、、甚大な被害が出ています
死者が1万人を超えるとか、まだ全貌がつかめていないようだ
この台風は風速が90m超、、、高潮も津浪のような大きさで
襲ってきたそうです
その台風のお陰で、日本には冷たい風が北極海から回ってきて
北海道の日本海側に積雪をもたらしたんだよね
だからCO2の削減が必要、とりわけ住宅のエネルギーコストを
抑えなければならないのだが、、、
工事日誌
幕別町札内桂の森のS様宅
内装工事中、、、設備屋さん、電気屋さんが入りましたが
今日は建具屋さん、ユニットバスのウレタン吹付の予定です
明日が美掃、16日(土)に完成現場見学会を行います
幕別町札内桂の森のK様宅
内部造作工事中、、、棟梁が頑張ってくれています、感謝です
外部は左官屋さんが基礎周りのモルタル仕上と玄関、ポーチ
のモルタル洗い出(超職人技)を行なっています
帯広市東5条のI様宅
造作工事中です、、、ユニットバスの組み立てもおわり、外部の
サイディング、コーキング処理も終了しましたが、、、今日から
新たに太陽光発電の工事になりました、、、足場外しは無です
造作工事は監督くんと棟梁がなにやら打ち合わせをしています
幕別町札内桂の森のU様宅
石膏ボード貼りが2階に移動しました、、、あと3日が勝負か
足場外しも業者に依頼していますが、、、相当混んでいるようです
士幌町のM様宅
フレーミング工事中です、、、内部の下地を作っています
石膏ボードの下地や設備の為の下地など
明日には次の現場に移動できますかね、、、(^^)
帯広市西10条のS様宅
フレーミング工事中ですが、、、2階の壁の建て起こしと
天井下地、パラペットまで進みましたが、、、足場屋さんが
パニックで来てくれません、、、こんな時には2社ぐらい確保
しておかないとまずいのでしょうかね
浦幌町のW様宅
基礎工事、、、型枠の工事が進みました、、、本日コンクリート
の打設になりました、、、朝晩冷え込んできたのでシート養生
をしなければなりません
帯広市東6条のI様宅
残念ながら写真はありませんm(__)m進んでいません
しかし16日にコンクリート打設をする確約を頂きましたが、、
上の業者さんとは違っています、、、ダブルことを予測して
発注したのが、、、どうなんだろうと悩みます(^_^;)