こんにちは、渉です。
先週20度を超えたと思ったら、今週は雪!
季節の変わり目なので体調管理はしっかりしなければいけませんね。
そんな雪が降った先日、帯広市清流のU様邸の地鎮祭に参加させて頂きました。
私自身初めての地鎮祭になるでしょうか。(記憶の中ではですが)
さてこの地鎮祭、そもそもいったい何ぞや??
簡単に言うと、その土地の神様に挨拶を兼ねて土地を使う許しを得る儀式なんですね。(「地を鎮める」と書いて地鎮祭、なるほど)
そしてこれからの工事の安全と家の繁栄を祈ります。
私もそうでしたが、皆さんがイメージされるのはおそらく「神式」かと思います。
他にはいわゆるお寺さんの「仏式」、またクリスチャンの方は「キリスト教式」で行うこともあるそうです。
岡本建設としては、当然ながら色々と準備・段取りをしておかなければいけません。
神主さんの手配から、祭壇や各種お供え物などの設置もしかり。
置き方や順序・方向など細かいルールがあり、完全に覚えるには少し時間がかかりそうです・・・
この日は雪だったのでテントを設営しました。(雨天の際も)
晴天の際は四方に束石を置いて木材を立て、しめ縄を張り巡らせます。
式典が始まると、後は流れに身を委ねるわけですが
お施主様を始め私達も玉串を祭壇に奉ったりと、動く場面も出てきます。
お施主様は初めてづくしなので当然ですが、私も初めての事なので、緊張しながらこなしました。
まだまだ慣れないことだらけですが、一歩一歩進んでいくしかないですね。
気張りすぎずがんばります!