BLOG

ブログ・工事日誌

月別アーカイブ

補助金の活用で住宅のメンテナンスを!

こんにちは、渉です。

気づけば40代に入っている私ですが、若いころと違い無理が利かなくなってきてるなと感じる場面が多々あります(^-^;

住宅も同じ話で、建てて終わりではなく長く暮らしていくにあたり年数に応じてメンテナンスが必要になります。

メンテナンスと言っても様々なもの。
換気装置など日々の清掃から、壁や屋根の塗装工事、給湯器やIHヒーターなど設備機器の交換などなど・・・

設備機器によっては国などから補助金が出るものがあるのをご存じでしょうか?
「住宅省エネキャンペーン2024」や、北電の「エコ替えキャンペーン2024」などが挙げられます。

さらに市町村単位で独自の補助金を出しているところもあります。

設備機器の交換となると決して安くはないかもしれませんが、補助金をうまく活用すれば条件次第では結構減額になることもあります。

特に給湯器など故障してからでは遅い設備機器もありますので、補助金が活用できる今だからこそ色々見直してみませんか!?

メンテナンスや機器の交換なども承っておりますので、お気軽に当社にご相談ください!

それでは工事の進捗状況です。

音更町のH様宅(2×6付加断熱)ZEH

UA値=0.22

造作工事中。
引き続き床材の施工などが行われています。

芽室町のS様宅(2×6付加断熱)ZEH

UA値=0.22

フレーミング工事が終了しました。
続いて下工事へ、設備と電気の工事が進められています。
屋根板金工事も施工中です。

豊頃町のM様宅(2×6付加断熱)ZEH Oriented

UA値=0.21

基礎工事が完了しました。
大工さん乗り込んで、フレーミング工事スタートです。
まずは1F床の施工になります。

~その他工事~

清水町のT様温水器交換工事 (H11年当社建築)

帯広市のS様給湯器交換工事 (H7年当社建築)

音更町のY様換気装置清掃・フィルター交換 (他社建築物件)

帯広市のH様ガレージ建設工事 (R6年当社建築)

※各種設備の交換工事や塗装工事のお見積もり等も承ります、お気軽にご連絡下さい☆

その他の記事