こんにちは、渉です。
暖かくなりもう雪の心配は無さそうだなと思いきや、雨天が続きスッキリしないお天気。
しばらく降ったり止んだりを繰り返しそうな感じですね。
雨天になると外部の工事ができず、工程変更を余儀なくされることもしばしば。
梅雨のある本州だと、梅雨時期は色々大変なんじゃないかなと思います。
4月も早半分が過ぎようとしており、気が付けばGWは近づいてきてるではありませんか!
私はまだ何の予定も立ててませんが、たまには温泉なんかでゆっくりできたらな~と思ったりしてます(笑)
それでは工事の進捗状況に移ります。
音更町のI様宅(2×6付加断熱)ZEH
UA値=0.22
仕上げ工事中。
本日より電気工事・エアコン工事が始まっています。
追っかけで設備関係の工事もスタートします。
帯広市のS様宅(2×6付加断熱)ZEH
UA値=0.23
外部はサイディング工事終了後、換気フード取付・コーキングが施工されました。
内部は引き続き造作工事中。
UBも施工されました。
音更町のF様宅(2×6付加断熱)ZEH
UA値=0.21
下工事は断熱工事に入りました。
内部は屋根板金工事施工中、雨天の為タイミングをみながらの施工です。
~その他工事~
幕別町札内のS様キッチン入替工事(当社建築)
大樹町のS様デッキ解体工事(H21年当社建築)
芽室町のH様散水栓レバー交換工事(H11年当社建築)