BLOG

ブログ・工事日誌

入学式・始業式、子供の成長は早いもの

こんにちは、渉です。
土曜日の工事日誌となります。

暖かい日が続き、ようやく春らしい気候になってきたな~と感じる今日この頃。

今週初めには入学式・始業式が行われ、進学・進級に心躍らせる子供たちが所々で見受けられます。
特に新小学一年生は本当に初々しくて、見ているとなんかほっこりしますね。

私の娘も今年から5年生、早いもので高学年となります。
クラス替えもあり少し戸惑いもあったようですが、色々言いながらも慣れてきた様子で成長を感じます。

新年度も1/3が過ぎ、現場は進んでいます。
それでは工事の進捗状況です。

音更町のI様宅(2×6付加断熱)ZEH

UA値=0.22

仕上げ工事順調に進んでいます。
クロス工事も大筋完了、先日玄関ポーチと基礎の左官仕上げも施工されました。
来週から設備と電気の工事に入る予定です。

帯広市のS様宅(2×6付加断熱)ZEH

UA値=0.23

内部は造作工事中。
床合板に抗酸化溶液を塗布し、フロアー材が施工されています。
外部はサイディングの施工が大筋完了しました。

音更町のF様宅(2×6付加断熱)ZEH

UA値=0.21

現場は下工事に入っています。
現在は電気と設備の工事中です。
外部は屋根板金工事の施工中です。

~その他工事~

帯広市のT様階段床材張替工事(H9年当社建築)

その他の記事